雑学・健康・九州(主に福岡)の地域情報、生活や子育てに役立つ情報をお届けしています^^

沖縄子連れ(三世代)旅行記!2019春2泊3日の旅☆1日目☆

2019年3月、家族旅行に行ってきました^^


今回は、

  1. 義父
  2. 義母
  3. 義妹①(30代)
  4. 義弟①(30代)
  5. 甥っ子(年少さん)
  6. 義妹②(30代)
  7. 義弟②(30代)
  8. 甥っ子(小学2年生)
  9. 甥っ子(年中さん)
  10. 姪っ子(生後5ヶ月
  11. わたし
  12. 息子(小学3年生)
  13. 娘(年長さん)


計14名、4家族の三世代の大所帯旅行!


宿泊したホテル、行った場所、食べた場所など色々まとめいますので、これから先三世代で沖縄に家族旅行に行く方々の参考になれば、嬉しいです^^



スポンサーリンク

沖縄子連れ(三世代)旅行記!2019春2泊3日の旅☆1日目☆

まずは沖縄旅行初日の模様です。
  1. 出発
  2. 沖縄そばのお店「しむじょう」
  3. 観光スポット「ビオスの丘」
  4. 宿泊は「AJリゾートアイランド伊計島」
それでは、どうぞ!

1.出発

4家族ともみんなばらばらのところに住んでいるので、現地(沖縄)集合!という形をとりました。


私たちは福岡から出発です。(ちなみに主人は単身赴任で宮崎なので、宮崎から沖縄にきました)


朝8:40発の飛行機だったので、7:15には自宅を出発。


公共の交通機関では子供2人連れての移動は不安だったので、私の自宅から福岡空港までは、タクシーで移動です。(タクシーは前日に予約しました)


7:40すぎには到着→チェックイン→空港で軽めの朝食→手荷物検査、で余裕の出発でした^^


10時30分に那覇空港到着で、続々と集合し、運転手2名(主人と義妹)で、レンタカーを借りに行きました。


今回は大所帯なので、デリカを2台!


レンタカー借りてまた空港に戻り、みんなを乗せてお昼ご飯に出発です!

2.沖縄そばのお店「しむじょう」

お昼ごはんは、以前も来たことがあるコチラ↓




「しむじょう」DATA

  • 住所 沖縄県那覇市首里末吉町2-124-1
  • 予約・問い合わせ 098-884-1933
  • 営業時間 11:00~15:00(売切れ次第終了)日曜営業
  • 駐車場 有り
  • その他 座敷あり





お店は、国の登録有形文化財に登録された伝統的な赤瓦屋根の民家で、すっごく雰囲気があります。


庭や石垣、お店に置いてあるシーサーもどれもが素敵です^^






以前も家族旅行で訪れたのですが、その時は15分ぐらい待った記憶があります。


でも庭や石垣を写真に撮りながら散策し、お店からの眺めが素晴らしいので、待つ時間も苦になりませんでした。


お店は、那覇空港から車で約20分。


ちょうど空港を出発した際に予約の電話を入れたのですが、それがばっちり!


到着した時には私たちで売り切れで、私たちの後に来ていた方々が数組いましたが、皆さん売り切れと聞いて帰られてました・・・汗


私が頼んで肉そば!




とにかくお肉が柔らかくてジューシーで美味しかったです^^


スープはあっさりしてて、食べやすく、ペロッと食べちゃいました☆


管理人
ちなみに店名の「しむじょう(下門)」とは、この屋敷「新垣家」の屋号を意味します。 「屋号(やーんなー)」はそれぞれの家につけられたニックネームのようなもので、沖縄には、一つの地域には同じ姓の人ばかりが住んでいることが多いため、わかりやすいように今でも屋号を使うことがあるとのことです。



お腹を満たした後は、「ビオスの丘」に向かいました。

スポンサーリンク


3.観光スポット「ビオスの丘」



「ビオスの丘」DATA

  • 住所 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番の30
  • TEL 098-965-3400
  • 営業時間 9:00〜18:00 ※入園 17:00まで
  • 駐車場 有り
  • 定休日 年中無休
  • HP ビオスの丘公式HP



さきほどの「しむじょう」から車で約1時間、那覇空港からは約1時間15分ほどのところにあります。


ここではまず、子供たちの希望でカヌーに乗りました!




〈カヌー〉
  • 料  金:大人 1,500円、小人 800円
  • 年齢制限:4歳以上
  • 所要時間:約30分
  • 営業時間:9:30~17:15
  • 注意事項:小学生以下のお子様は大人同伴でのご利用



カヌーに乗ったあとは、「遊御庭(あしびなー)」 という芝生広場で遊びました。





こーゆーところ、子供は大好きですよね^^


結局この芝生広場での滞在時間が一番長いという・・・汗


竹馬もありました。私もしましたが、まっーたく出来ませんでした^^;





このビオスの丘では、私たちは乗りませんでしたが、水牛車にも乗ることが出来ます。





近くで見たら、結構迫力があります。


本当にゆっくりゆっくーり歩いていました。




スポンサーリンク


4.宿泊は「AJリゾートアイランド伊計島」

ビオスの丘を出たあとは、そのままホテルへ。


沖縄でのホテルは今回は「AJリゾートアイランド伊計島」です。


「AJリゾートアイランド伊計島」DATA




ビオスの丘から車で約1時間。


島と行っても、沖縄本島から橋で繋がっています。


このホテルは本館の他にコテージがあり、私たちは隣同士のコテージ2棟に宿泊しました。


本館より海側にあるコテージ↓




本館でチェックインをしたら、コテージまでは車で行きます。


コテージは和洋室(43m2)で、かなりゆったり!


お風呂もついていて、クローゼットも広いので、快適に過ごすことができました。


そして、まずは温泉!たくさん遊んだので、子供たちは汗だくです^^


さっぱりした後は、お待ちかねの夕食(バイキング)です。


バイキングのメニューには、様々な沖縄料理(チャンプルー、ジーマミー豆腐、ジューシー、沖縄おでん、ニンジンシリシリ、タコライス・・・)が並んでいました。


子供たちは苦手なようでしたが、色んな郷土料理が一度に味わえて大人にとっては嬉しいメニューでした^^


この日は、2月に誕生日を迎えた息子のお祝いもしてもらいました!





息子の大好きなチョコケーキ☆


これはホテルに頼んで用意してもらいました~。


お腹いっぱいになったら、あとは部屋に帰ってのんびり~子供たちは23時ぐらいまでわちゃわちゃしていましたが、電気を消したら、あっという間に寝ちゃいました。


疲れてたんですね~。


それでは2日目編に続きます・・・



スポンサーリンク




 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人について



管理人:よしこ
福岡県出身福岡県在住
子供二人を子育て中の40代(専業主婦)

アーカイブ