H&Mの古着回収でクーポンをもらおう!いらない服で500円ゲット!
もう着なくなった洋服たち、サイズアウトした子供服、穴があいてしまったりヨレヨレになったりしてダメになった洋服など、みなさんどうしてますか?
私は、サイズアウトした子供服でまだ着れるぐらい綺麗なら、お友達にお古としてあげています。
また、肌着やタオルなどは小さく切って、ウエスにし、拭き掃除の時などに使用しています。
他にも、リサイクルショップに持っていたりヤフオクに出したり・・・と色々処分の仕方はありますが、最近、大手アパレルメーカーのH&Mで古着を回収してくれるサービスがあることを知ったので、利用してみることにしました!
今回は、その方法や注意点などをまとめていますので、参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
H&Mの古着回収でクーポンゲット!実際に行ってきました
H&Mの古着回収について、下記項目ごとにまとめてみました。- H&Mの古着回収サービスに行ってきました
- H&Mの古着回収でクーポンゲット
- H&Mの古着回収サービスとは?
- 回収された洋服はどうなるの?
1.H&Mの古着回収サービスに行ってきました

今回、衣替えや娘の卒園などがあって、2袋分の古着が出ました。
中身は、体操服やスモッグ、肌着、サイズアウトした洋服、毛玉だらけの私のニットなどです。
持って行ったのは、福岡市博多区にあるキャナルシティというショッピングモールの中にあるH&Mです。
古着回収の方法は以下の通りです。
- 古着をレジに持って行く
- スタッフが古着を回収BOXに入れる
- レジにてクーポンをもらう
簡単ですね!
店内にある回収BOXはこちらです↓

その場で中身を確認されることもなく、スタッフの方が、袋のままこの中に入れていました。
あまり中身を見られたくないな~と思っていたので、一安心です^^
2.H&Mの古着回収でクーポンゲット
こちらがゲットしたクーポン↓

有効期限(発行から約1年)がありますので、要注意です!
またクーポンには「次回のお買い物から使える」 と書いてありますが、その日の内に使ってる人もいるようです。
私はその日には買いたいものがなかったので、使いませんでしたが、後日買い物した際のレシートはこちら↓

レシートに「衣類回収割引」と記載されています。
スポンサーリンク
3.H&Mの古着回収サービスとは?

H&Mの古着回収サービスとは、いらなくなった服や古着を袋に詰めてお店に持っていくと、1袋につき500円分の割引クーポンがもらえるサービスです。
全国のH&M店舗で実施されています。
割引クーポンは、次回のお買い物時に合計3,000円以上で1枚(500円割引)使えます。
このサービスにはいくつか注意点がありますので、まとめておきますね。
注意点
- どんなブランドのどんな服でも布製品ならOK
- どんな状態のものでもOK
- 何袋でも持ち込みOK
- 1袋につき500円クーポン1枚配布
- 配布されるクーポンは1日2枚まで
- 3000円以上の買い物で500円クーポン1枚利用可能
(バッグやベルトなどはNG)
(使い古した下着やタオルでもOK)
(袋の大小は問わない)
(3袋持込してもクーポンは2枚しかもらえない)
(6000円以上の買い物で2枚使えない)
何袋でも持ち込みOKですが、配布されるのは2枚までなので、もし4袋あるならば2袋ずつ別日に持ち込みするか、一緒に行った友人や夫に持って行ってもらっ方がお得です。
また袋の大きさは関係ないので、小さい袋に小分けにした方が、同じ量でももらえるクーポンは増えるわけです。
と言っても、ものすごく小さな袋だと持って行くのも恥ずかしい気が私はします・・・(お店の人は何も思わないかもしれませんが^^;)
4.回収された洋服はどうなるの?

全国のH&M店舗で回収された洋服は、その状態によって分別・分類され、下記の4つの方法で再利用されます。
- RWEAR(リウェア)
- REUSE(リユース)
- RECYCLE(リサイクル)
- ENERGY(エネルギー)
(まだ着ることの出来る服は、古着として世界各地で販売されます)
(使用できない服は清掃用の布など、他の製品に加工されます)
(リユースできない布は、繊維として再生されます。また車の制振材や防音材のような製品の製造にも使用されます)
(上記のどれにも適さないものは燃料を作るために使われます)
確かに着なくなった洋服の中にはまだ着れるものもあります。
あまり着ない内にサイズアウトしてましった子供服、流行遅れになってしまった昔の服などなど・・・
それかまた再利用されるのは、とても良い取り組みですよね。
また、こうした活動から得た利益(収益)は、
- 顧客に還元
- チャリティー団体に寄付
- リサイクル技術への投資
などに使われているそうです。
その他にも、「H&M Charity Star」という活動を行っています。
これは、回収した洋服が1キロ集まるたびに、H&Mが選ぶチャリティー団体に0.02ユーロが寄付される、というものです。
回収された服の量や寄付金額、選出されたチャリティー団体などは上記のサイトに詳しい情報が載っていますので、ご覧下さい。
5.SNS上の口コミ
それでは、少しですがSNS上の口コミをご紹介します。
みなさん、賢く利用されているんですね!
私もまた古着が出たら持って行きたいと思います^^
関連記事
まとめ
いかがでしたでしょうか?- どんな服・状態・ブランドのものでも持ち込みOK
- 1袋につき500円割引のクーポンがもらえる
- 配布されるクーポンは1日に2枚まで
- クーポンは3000円以上の買い物で1枚利用できる
ということがわかりました。
今はゴミを捨てるのにもお金がかかります。
しかも、まだ着れる服を処分・・・となると、心も痛みますよね。
でもそれが再利用されクーポンが貰える・・・ならば、とてもお得に感じますから、この手を使う他ないって感じです。
私は先日このクーポンを早速使ってきました^^
H&Mは、流行の洋服がお安く手に入るし、子供服なんかは特に安くデザイン性が高いので良く利用しているので、クーポンはとても助かります。
皆さんも、一度利用されてみては如何でしょうか?^^
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。