雑学・健康・九州(主に福岡)の地域情報、生活や子育てに役立つ情報をお届けしています^^

レターパックをコンビニで発送!その方法と注意点について!


img_5178

最近ヤフオクを利用しているのですが、発送する際に良くレターパック を利用します。



主人の会社でも最近書類を送付する際は、レターパックを利用するようになったらしく、益々身近になったレターパック。


日本郵便が販売している厚手の紙で作られている、専用封筒付の送付方法なのですが、うちの両親に聞いてみたところ全く知りませんでした^^;


知ってる人は身近なサービスなんでしょうけど、利用する機会がない人にとっては、全く関係ないサービスなので当然と言えば当然かもしれせん~。


そんなレターパック。


日本郵便が販売してますけど、コンビニでも購入&発送も可能です。


今回はそのレターパックをコンビニで発送する方法と注意点をまとめてみました^^


と、その前に、まずはレターパックの種類と料金について解説しておきます♪

スポンサーリンク

レターパックの種類と料金

まずは“レターパック”の種類と料金 について。

レターパックには以下の2種類しかありません。

レターパックプラス

  • 料金は510円
  • A4サイズ・4kg以内
  • 厚さ3cm以上でもOK!
  • 追跡サービスあり
  • 対面での引き渡し(受領印or署名をもらう)


レターパックライト

  • 料金は360円
  • A4サイズ・4kg以内
  • 厚さは3cm以内
  • 追跡サービスあり
  • 郵便受けへの投函


送付物については2つとも現金以外は送れます!信書もOK!

違いは、“料金、厚さ、お届け先への届け方”の3つになります。


レターパックはコンビニで発送できます!

レターパックには3つの送付方法 があります。


  1. 郵便局に持って行く
  2. ポストに投函する
  3. コンビニの店内ポストに投函する


郵便局やポストが近くにない、近所の郵便局はいつも混んでる、郵便局の駐車場がいっぱいで車が停めれないから行きたくない、レターパックが投函出来るポストが見当たらない(小さいポストしかない)。


などと言う人にはコンビニが最適!


郊外のコンビニだと、殆ど駐車場が併設してあって車も停めやすかったりしますので、車生活の人にも便利♪


また店内ポストに投函 するだけなので、宅急便みたいな発送業務(送付物の大きさを計測したり・・など)はありませんから、待たされることはありません。


なので私もレターパックの発送には、コンビニばっかり利用しています^^

でも、そんなレターパックを発送出来るのは一部のコンビニだけなので、注意が必要です。

スポンサーリンク

レターパックを発送出来るコンビニ一覧



レターパックが発送出来る(店内ポストがある)コンビニは以下の通りです。


  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート

地域によっては、以上のコンビニがお近くにないとこもろあると思います。
(私の住んでる所には、上記で言うとセイコーマートは見かけません・・泣)


また、レターパックを購入出来るコンビニは、上記3店に加えサークルKがあります。


しかしサークルKには、店内ポストはありませんので投函は出来ません。(一部店舗には駐車場に郵便ポストが設置してあるようです)


それと、店内ポストに投函できないレターパック(厚みがある)は、郵便局に持ち込むしかありません。







レターパックを送付する際の注意点!

レターパックを送付する際には、3つの注意点があります!

1.ご依頼主様保管用シールをはがすのを忘れないように!

このシールには「追跡番号」が記載されています。

自分の荷物が今どんな状況にあるのかこの追跡番号で確認が取れますし、お届け先へ連絡する場合には必要です。

シールをはがすのを忘れて出してしまうと、せっかくの追跡番号が無駄となってしまいます。


2.厚さに気をつける!

レターパックプラスは厚さに制限はありませんが、レターパックライトには“3cm以内”という規定があります。

郵便局では厚さを計る特別な定規(真ん中がくり貫いてある定規)でチェックされます!

厚さにだけは気をつけて下さい!


3.コンビニの店内ポストは集荷回数が少ない!

コンビニの店舗にもよりますが集荷回数が1~2回、というコンビニが殆ど。

早く発送したい!早く届けたい!という方は集荷回数が多いポストに投函するか、直接郵便局に持ち込むのが一番だと思います。



コンビニではnimocaカードのチャージも出来ます^^
『nimocaのチャージはコンビニでも出来る?場所や方法を徹底解説!』


まとめ

いかがでしたでしょうか?


私は主にヤフオクの出品物(洋服や書籍、CDなど)の送付や、義両親への写真やDVD(子供たちの運動会のビデオなど)の送付、などに利用しています。


私が思うレターパックの利点は何と言っても追跡機能 があること!


これは定形外の郵便物ではない機能なので、オークションの商品を送付する際などにある「送った」「送ってない」「届かない」などと言ったトラブルを防ぐ ことが出来ます。


また今回記事にしたように、コンビニでレターパックは買ったり送付したり出来るので、わざわざ郵便局まで出向かなくても出来るのがいいですよね♪


料金も一律 なので品物によってはレターパックの方が宅急便よりお得だし便利だと思います。


店内ポストに投函するだけなので、コンビニの店員さんの手を煩わせることもありません^^


ちなみに私は利用したことがないのですがレターパックはオークションにも出品されています~。今度落札してみよっかな?



ヤフオクで落札された商品の発送は、こちらも利用しています。
『ゆうパケットの送り方!個人で利用する方法と料金まとめ』

スポンサーリンク




 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人について



管理人:よしこ
福岡県出身福岡県在住
子供二人を子育て中の40代(専業主婦)

アーカイブ