雑学・健康・九州(主に福岡)の地域情報、生活や子育てに役立つ情報をお届けしています^^

カテゴリー:福岡

いのちのたび博物館の割引情報!お得に行ける3つの方法

北九州市にある「いのちのたび博物館」 ココには今まで3回ほど訪れていますが、今度の春休みにもまた行きたいな~と思っている博物館です。 この博物館は元々あった北九州市立の3つの博物館(自然史、歴史、考古)が2002…

詳細を見る

福岡のマリンワールドの割引情報5つ!行く前に要チェック

福岡県東区にあるマリンワールド海の中道 2017年4月12日にリニューアルオープンしました^^ 福岡市内の我が家からは、車で約50分ほどの場所にあり、交通の便も良い場所なので、結婚して子供が産まれてからは、良く行…

詳細を見る

小石原の陶器市2019春・秋の日程詳細!楽しむために注意すること

2019.09.10

2件

福岡県中東部に位置する東峰村にある小石原地区では、毎年春と秋の年に2回、”民陶むら祭”という大陶器市が行われます。 小石原地区やその周辺には約50の窯元があります。 期間中、それぞれの窯元で通常の2割引きで購…

詳細を見る

福岡市民の私が書く福岡・博多のグルメ&観光&情報記事まとめ(16記事)

福岡市在住の私が書いた、福岡・博多の様々な記事も結構な数となってきましたので、ここでわかりやすいようにまとめてみることにしました。 福岡に住んでいる人、福岡に興味がある人、福岡に旅行に行きたい!と思っている人などにとって、少し…

詳細を見る

福岡の縁切り神社・野芥縁切地蔵尊の効果は?お参りした私の実録

「縁切り」と聞くとちょっとおどろおどろしい雰囲気がありますよね。 でも、 病気との縁を切りたい ギャンブルをやめたい DV夫と別れたい いじわるをしてくる人に離れて欲しい という、いわゆる「悪縁」と…

詳細を見る

那珂川の花火大会2019はいつ?駐車場や交通規制など地元民が解説

福岡市内から車で20分ほどにある那珂川市。 わたしの地元でもあるのですが、この那珂川市では毎年花火大会『祭りなかがわ』が開催されています。 福岡の花火大会と言えば、大濠や筑後川が有名ですが、この那珂川市の花火大…

詳細を見る

うどんの発祥は福岡?ルーツを歴史からひもとく!

我が家の息子(9歳)はうどんが大好き! 「何が食べたい?」と聞いたらほぼ100%の割合で「うどん!」という答えが返ってきます^^; そんな息子が愛してやまないうどん。 うどんと言えば香川県の讃岐うど…

詳細を見る

福岡でカツ丼と言えば狐狸庵!ボリュームたっぷり超人気メニューを堪能

年末に「カツ丼が食べたい~!」 という気分になったので、久しぶりに訪れた福岡県大野城市にある狐狸庵。 残念ながら年末年始でお休みだったので、年明けてからリベンジ! 最初行った時は駐車場が満車だったので通り過ぎたの…

詳細を見る

福岡でフランスパンが美味しいお店!ベーカリーハカタのソフトフランスが絶品

主人が仕事で宮崎に行くと言うので、急遽自転車こいで、パンを買いに行きました! 宮崎には主人の実家があり、お義母さんが好きなパン(お土産です)を買いに行ったのです。 ついでに自分の分も買ってきて、早速お昼に頂い…

詳細を見る

宮地嶽神社へ初詣に行ってきました!噂の光の道を見てみたくなった新年初め

平成最後のお正月。 初詣は主人の実家がある宮崎にて済ませていたのですが、福岡に戻ってきてからも行きたい~と、今年は初めての宮地嶽神社へ行ってきました^^ 主人もわたしももちろん子供たちも初めての宮地嶽神社。 …

詳細を見る

管理人について



管理人:よしこ
福岡県出身福岡県在住
子供二人を子育て中の40代(専業主婦)

アーカイブ