雑学・健康・九州(主に福岡)の地域情報、生活や子育てに役立つ情報をお届けしています^^

ママ友の作り方!幼稚園児ママに贈る6つのヒント


e16258a4818b94af713c9d3ca6bf9244_s

今まで“ママ友” に関する記事をいくつか書いてきました。


ママ友に関する記事↓↓↓
小学校のママ友!トラブルを防ぐための5つの対策
幼稚園のママ友はいらない?悩んだ時の考え方のポイント6つ
幼稚園のバス待ち!ママ友付き合いが憂鬱なあなたへ解決策5つ
ママ友との付き合い方!ストレスを減らす18個の名言!




これらの記事にも書いてありますが、私は基本的に人見知りで、仲良くなるまで時間がかかるタイプですし、大勢の集団の中に入っていくのも苦手で、コミュニケーション能力も高い方ではありません。

なので、”ママ友”というものに対して苦手意識 がありました。




でも、そんな私でも母親を7年間やってきたら、ママ友と呼べる友達も出来ましたし、今は子供抜きで遊ぶママ友もいます。(決して数は多くはありませんが・・・)


なので今回は、そんな人見知りな私が、ママ歴7年の中で気づいた“ママ友の作り方のヒント”を記していこうと思います。


もしあなたが今「ママ友がいない!」「ママ友ってどうやって作ったらいいの?」と悩んでいる方がいるのなら、参考にして欲しいと思います^^

スポンサーリンク


ママ友の作り方!幼稚園児ママに贈る6つのヒント

私が気づいた&考えたママ友の作り方のヒントは以下の6つです。

  1. 役員になる
  2. 送迎手段を考える
  3. 行事や懇親会には積極的に参加する
  4. 連絡先の交換の仕方を工夫する
  5. 子供の話をよく聞く
  6. 気持ちは明るく前向きで
それでは1つずつみていきましょう。

1.役員になる

これは簡単かつ手っ取り早い方法だと思います。

幼稚園の役員になると、役員同士の集まり もありますから必然的に知り合いは増えます。またクラス関係なくの知り合いも増えるでしょう。


その中で、気が合う人、仲良くなれる人、色々出てきて1年間の任期が終わる頃には、ママ友がたくさん出来ていた!という人もいると思います。


また、ネットの掲示板などでも、「ママ友が欲しいのですがどうしたらいいですか?」という質問に「役員になったら出来ますよ!」という回答も多くみかけます。


私の知り合いの中にも、パパの転勤で誰も知り合いがいない土地に来て、友達が欲しかった!という理由で役員になった人が何人もいます。そういう人たちは、「週1回の役員の集まりが、サークルみたいで楽しい!」とも言っていました。

1d48279cb426114b0456286ed4c9c03c_s

それに、役員になるとクラスの保護者の方々には、自然と名前と顔と覚えてもらえますので、仲良くなるきっかけは普通の人より多くなります。

ただもちろん、役員になったから自動的にママ友が増えるわけではありません。ある程度のコミュニケーションスキルも必要ですし、たくさんいる知り合いの中から自分に合う人、仲良くなる人、という人が必ず出てくるとは限りません。

でも、


知り合いがいないから、まずは知り合いが欲しい

この人見知りの性格をなおしたい




という、キッカケには絶対なると思いますので、ママ友が絶対欲しい!と思っている方は、まず役員になってみる、というのはいい手段だと思います。


2.送迎手段を考える

幼稚園には徒歩や自転車での送迎、バスでの送迎、色々あります。
バスも「帰りのみバス」という方法もあったりします。


もしバス停に自分たち親子1組だったら・・・知り合いが増えるキッカケは中々ありません。


そんな時は少々面倒かもしれませんが、幼稚園への送迎に切り替えるのも手だと思います。


毎日会う、挨拶する、一言二言言葉を交わす・・・ そういう些細なことから顔見知りになり、送迎のあと公園で一緒に遊ぶ・・となったりもします。

e27c3a148ee90297d5c978e7f913997b_s

逆に幼稚園への送迎は、たくさんのママグループが出来上がってて入りにくい・・ということでしたら、バスに切り替えるのもいいと思います。


先生に近所のバス停で同じクラスの子がいるところを、聞いてみてから決めてもいいでしょう。

子供と同じクラス・・ということでしたら、それだけで話が弾みますし、子供同士も仲良くなるかもしれません。


臨機応変に送迎手段を色々と変えたりすることも、考えてみましょう!


3.行事や懇親会には積極的に参加する

幼稚園は保育園と違って、行事や懇親会がたくさんあります。
私自身も先日、娘の幼稚園のクラスの懇親会ランチがあったので、いそいそと出席してきました^^;

cd3d63773d0b5307deda9bf8c189091f_s

その懇親会ランチでは、くじ引きで座る場所を決めたので、今まで話したことない人と一緒のテーブルだったりして、最初は少し緊張しましたが、終わり頃には話も弾み、気は使いましたが、中々楽しい時間を過ごせました。


それに、子供が新入園生だと、ママたちも初めて会う人たちばかりで、グループが出来上がってなかったりしますので、人見知りさんには、最大のチャンス です!笑


もう既に出来上がってるグループには入りにくいですが、1対1などの少人数だと仲良くなれたりします^^


入園&進級してすぐの行事や懇親会などには、なるべく参加するようにしましょう!

スポンサーリンク


4.連絡先の交換の仕方を工夫する

顔見知りになって言葉を交わすようになって、、、まではいいですが、その次のステップ、「連絡先を交換する」 というのは中々ハードルが高いかと思います。

e2bab8c7a4953e1f22240ad3a2ed66a3_s

でも色々話をしていくうちに、「今度公園で一緒に遊びましょう!」とか、子供が「○○ちゃんと遊びたい!」などと言い出したら、そこで「じゃあ今度うちに遊びに来てください~」と軽く誘ってみて、相手の様子を伺ってもいいと思います。


その様子を見て、「連絡先交換してもいいですか?」 と切り出してはどうでしょうか?


ちなみに私は、幼稚園の行事の時に自分の子供の写真を撮るのですが、その中には子供同士が仲良く遊んでる写真もあったりします。

その写真に子供が仲良くしている子や、自分が仲良くなりたいと思っているママの子が写っていたら、写真を送りたいので・・・という理由で連絡先を交換したりもします^^


また、写真を現像して渡す時に、中に連絡先とメッセージを書いたメモを忍ばせておく、という手もあります。


自分に合った連絡先の交換の仕方を、考えておくといいでしょう。


5.子供の話をよく聞く

子供の話の90%は意味不明だったりしますが(笑)、その中には重要なヒント が隠されている場合があります。


「◇◇ちゃんちは4Fだって!遊びに来てって言ってた!」
「今度、うちに△△ちゃんが遊びに来たいって!」
「○○ちゃんちはココなんだって~!」



など、我が家でも最近娘がよくお話をしてくれるのですが、そのお友達の家が意外に近所という事が判明したり、幼稚園で会った時に「娘が幼稚園で仲良く遊んでもらってるみたいで~」 と話しかけるキッカケにもなります。

f3545b62a286415a4bdfa301bda579bc_s

私もそういう娘との会話がきっかけで、連絡先を交換したママがいるので、今度は「夏休みうちで遊びませんか?」と声かけしようと思っています^^


6.気持ちは明るく前向きで

自分は人見知り&コミュニケーション能力が低い・・・と思っている人は、私も含め小さなことにこだわりすぎる傾向があるように思います。


  • 断られたらどうしよう・・・
  • 嫌な顔されたらどうしよう・・・
  • 子供同士が喧嘩したらどうしよう・・・
  • ママ同士、トラブルがあったらどうしよう・・・

などなど、物事が起きる前から色々考えすぎて結局行動にうつせなかったり・・・ということが多いのではないでしょうか?

これは私もそうなのですが、最近は、


「何か起こったら、その時考えればいい!」
「嫌な顔されたら、その人はそういうなんだ・・諦めよう」



と、考えるようにしています。


価値観が合わない人は必ずいます。無理して付き合っていてもお互い辛いだけです。例え子供同士がすごく仲がいい、とは言えママが無理する必要はありません。「さっ、次次!」とポジティブに考えていきましょう。

8c83a431f3de7729c713c935e86a24b2_s

そうやって明るい気分でいると、今まで悩んでいたのが嘘のように、意外にすんなり気の合うママ友と仲良くなれたりします。

あまり深く考えすぎないよう、気持ちは明るく前向きにいきましょう!



まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ママ友の作り方について色々書きましたが、もちろん、ママ友の作り方は十人十色。ほんの些細なキッカケから、”親友”と呼べるほどのママ友が出来るかもしれません。


また、ママ友の欲しい度合いや置かれている状況なども人それぞれ・・・中には、こちらが「友達になりたい!」と思っていても、相手がそう思ってない場合もあるでしょう。



色んな状況がありますので、あまり固定概念に囚われず、また自分で「人見知りの私には無理・・・」と決め付けたりせず、柔らかい気持ち&気楽な気持ちでアプローチしてもらえたらな・・・と思います^^

スポンサーリンク




 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人について



管理人:よしこ
福岡県出身福岡県在住
子供二人を子育て中の40代(専業主婦)

アーカイブ