雑学・健康・九州(主に福岡)の地域情報、生活や子育てに役立つ情報をお届けしています^^

安産祈願は戌の日以外でも大丈夫?大安や仏滅も気になる!



妊娠して安定期に入る頃にやってくる行事に「安産祈願」があります。



比較的お産が軽いという犬(戌)にあやかって、昔から「安産祈願は戌の日に行うと良い」と言われています。


私はこういった日本の風習が好きですが、戌の日に中々都合が合わない・・・という妊婦さんもいらっしゃると思います。

  • 主人と休みが合わない
  • 戌の日が平日しかない
  • 土日の戌の日は混んでいて、待つのが辛い
  • 戌の日以外・・・大安や仏滅も気にした方がいい?
など、様々な事情で、戌の日以外に安産祈願に行ってもいいのかしら?と悩んでいる方もいるでしょう。


そんな方のために、今回は安産祈願は戌の日以外でも大丈夫なのか?について、色々と調べてみました。


また、最後の方に戌の日のカレンダー(2018・2019)もありますで、どうぞご覧下さい^^

スポンサーリンク

安産祈願は戌の日以外でも大丈夫?



結論から書きますと、


安産祈願は戌の日以外でも大丈夫です。


そもそも、当たり前ですが、安産祈願を戌の日に行わなければならない、というルールはありません。


戌の日に安産祈願をしないと、健康な子が生まれてこない、なーんてへんてこりんな事を言う人もいません。


赤ちゃんの健やかな成長と無事の出産を神様にお祈りするのが、安産祈願です。


その気持ちが大事なので、

  • 安産祈願は戌の日じゃないといけない!
  • 絶対に夫婦揃って行かないといけない!

などと固執した考え方から、色々と悩んだりイライラしたりするのは、妊婦さんにとっても赤ちゃんにとっても良くありません。


なので、もしご主人や義理の両親や自分の両親から、「戌の日にいかないとダメよ~!」という小言を頂いても無視してもらってOK!


「私は気にしません!気持ちが大事なので~^^」


と、にこやかに対応しておきましょう!笑


さて、安産祈願は戌の日以外でも大丈夫!ということはわかりましたが、戌の日が仏滅だったり、戌の日じゃないけどせめて大安に・・・という方もいらっしゃると思います。


次項ではその疑問について書いていきますね。


仏滅や大安、六曜は気にした方がいい?



仏滅でも大丈夫だし、大安じゃなくても大丈夫です!


そもそも六曜『六曜の順番と意味!誰でもわかる覚え方とその歴史・起源について』とは中国で生まれ日本に伝わったものですが、日の吉兆を占う「占いの一種」 です。


なので戌の日のお参りをする神社(神道)とは、直接的には関係がありません。


ちなみに、出雲大社紫野教会のHPにはこのように書かれています。


神社に熱心にお参りされる方ほど、六曜(六輝)を気にされるようで、実際仏滅の日はご祈願に来る人がめっきり少なくなります。そのため、神社も六曜の影響を受けざるを得ないのですが、実は神道と六曜はほとんど何の関係もないと言っても過言ではありません。

引用元:出雲大社紫野教会



なので、神社に参拝する際に六曜は気にしない!という方がいても全然不思議ではないのです。


ただ「大安」とは、


六曜の一。旅立ち・移転・開店・結婚など、万事に吉とする日。大安日。大吉日。大安吉日。

引用元:コトバンク



とありますので、「どうせお参りするなら戌の日の大安がいい」と思うのは当然と言えば当然です。


普段「六曜なんて気にしない」という人でも、いざ結婚や結納・・・となると、大安か仏滅かというのは気になるものではないでしょうか?


戌の日が仏滅でも大丈夫な理由はこちらに、詳しく書いています↓
『戌の日が仏滅でも大丈夫?日取りの決め方とカレンダー』




それでもやっぱり気になる!という方もいますよね。


わかります!なんだかんだと言って気になるのが日本人です。


「こんなに気にするのって私変かしら?神経質なのかしら?」


と悩んでいる方、ご安心下さい。


安産祈願や慣習にこだわる人は多い!



これだけ色んなものが発達し進化していても、どれだけ世の中が便利になろうとも、昔ながらの風習や慣習が気になるものです。


こちらのグラフをご覧下さい。




これは、妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」が「安産祈願」について調査したものです。


これを見てわかる通り、安産祈願などの慣習を気にする人は大変多いのです。


また自分は気にしなくても、ご主人や義両親が気にしたり・・・という場合もあると思います。


しかし一番は、妊婦さんの体調優先!


だと思います。


この上のグラフの「いいえ」の中には、


  • 「つわりがひどくて外出できなかった」
  • 「仕事をしていたので休めなかった」
という方もいらしたそうで、そういった方は無理して行かれなくてもいいし、もちろん行けなかった自分を責める必要もありません。


ただ、安産祈願を行うか、戌の日に行くか、誰と行くか・・・など、良く夫婦で話し合う必要はあると思います。


ご自分の中だけで悩んで悶々とし、一人で答えを出さず、ご家族で良く話し合われて決めて下さい。



では次に、友人知人の話、またネットで見かけた様々な安産祈願の形についてご紹介していきますね。


スポンサーリンク


さまざまな安産祈願



さまざまな安産祈願の形があります。


その一部をここでご紹介しますね。


  • 「五ヶ月に入って体調のいい土曜に夫婦二人で行きました。戌の日かどうかは気にしませんでした」

  • 「安産祈願はせず、神社に参拝し、お守りを買ってくるという簡単なものでしたが、お守りを持っていると安心できる気がしました」

  • 「大安の戌の日だったのですごく混んでいて、妊婦30人くらい一気にご祈祷。あっさり終わりました」

  • 「妊娠5ヶ月の戌の日は8月の暑い時期だったので、日にはこだわらず9月の休日に義両親と夫と行きました。混雑していなかったので、家族みんなで祈祷を受けることができました。そのあとは一緒に食事に行けて、いい記念になりました」

  • 「1人目は休日の戌の日だったので、人混みに疲れました。2人目は戌の日に予定を合わせられず、戌の日ではない土曜日に行きました。思っていたより人が少なく受付もスムーズでした。体調の優れない方は戌の日にこだわらなくてもいいかなと思います。ちなみにどちらも安産でした」

  • 「私は体調が回復せず行けませんでした。その代わりに義母が戌の日に安産祈願に行ってくれ、腹帯とお祝いとお手紙を送ってくれました」

  • 「主人とは休みが中々合わないので、実母と二人で行きました。平日の戌の日でしたが、結構混んでいました」

  • 「安産で有名な水天宮に行きたかったのですが、戌の日は平日でもすごい混みようで断念。なので2人目は逆に戌の日を避け平日に行きました。朝一で行ったのでガラガラでスムーズに祈祷してもらえました」

  • 「不幸ごとがあり予定していた戌の日には行けず、なんだかんだと行ったのは6ヶ月後半でした。安産でした」




ちなみに私は、戌の日の土曜に安産祈願に行きました。


大安かどうだかは気にせず、ただ五ヶ月に入って都合がいい戌の日だけを調べました。


11月の小雨降る中だったのですが、福岡県ではそこそこ有名な神社(宇美八幡宮)だったので、人出は多く、少し待ちました。


寒くてお腹が張って、早く美味しいランチでも食べたい!と思ってた覚えがあります^^;


義母は地元で有名な神社に行ってお守りと晒(さらし)を買って送ってくれました。(戌の日だったかどうかは聞いていません)


そういう気持ちが嬉しく、残りの妊娠期間を過ごす励みになりました。


また私も、祈願を受けたことで「あ~私も母親になるんだな~」という自覚がほんの少しだけ芽生えたような芽生えなかったような・・・笑


形式にこだわらず、体調と相談の上、柔軟・臨機応変に対応して下さいね。


戌の日のお参りはいつ行くか、そもそもの安産祈願については、こちらの記事をご覧下さい↓
『戌の日のお参りはいつ行く?知っておきたい安産祈願について大特集!』




では次に、戌の日がいつかとりあえず調べておきたい、という方のために戌の日一覧(カレンダー)を記しておきます。


スポンサーリンク


戌の日(2018年)

残り少ないですが、2018年の戌の日一覧です。


2018年の戌の日一覧
10月 ・・・  9日(火)先負
      21日(日)先負

11月 ・・・  2日(金)先負
      14日(水)仏滅
      26日(月)仏滅

12月 ・・・  8日(土)赤口
      20日(木)赤口




戌の日(2019年)

2019年の戌の日の一覧です。


2019年の戌の日一覧
1月 ・・・  1日(火)赤口
     13日(日)先勝
     25日(金)先勝

2月 ・・・  6日(水)友引
     18日(月)友引

3月 ・・・  2日(土)友引
     14日(木)先負
     26日(火)先負

4月 ・・・  7日(日)大安
     19日(金)大安

5月 ・・・  1日(水)大安
     13日(月)赤口
     25日(土)赤口

6月 ・・・  6日(木)友引
     18日(火)友引
     30日(日)友引

7月 ・・・ 12日(金)先負
     24日(水)先負

8月 ・・・  5日(月)大安
     17日(土)大安
     29日(木)大安

9月 ・・・ 10日(火)先勝
     22日(日)先勝

10月 ・・・ 4日(金)友引
     16日(水)友引
     28日(月)仏滅

11月 ・・・ 9日(土)仏滅
     21日(木)仏滅
   
12月 ・・・ 3日(火)大安
     15日(日)大安
     27日(金)先勝



こう見てみると、土日に戌の日が重なっているのは月に1回もないです。


安定期に入ってからの戌の日・・・と考えると、選ぶほどないので、日取りを決めるのは難しいですね^^;


戌の日のカレンダーはこちらにもあります↓

『戌の日・大安2019カレンダー!安産祈願の日取り決めに超お役立ち』
こちらの記事のカレンダーは、2ヶ月/枚(A4サイズのPDF)になっている実際のカレンダー形式。ダウンロードも出来ます^^




関連記事


まとめ

いかがでしたでしょうか?


まとめると、

  • 安産祈願は戌の日以外でも大丈夫
  • 戌の日以外は混んでない可能性が高い
  • 日取りは妊婦さんの体調優先
  • いつ安産祈願に行くかは夫婦で良く話し合って決めよう

です。


妊娠中のことって、些細な事でも過敏になったり神経質になったりするものです。


周囲の心配の声がうっとおしかったり、忠告なのかアドバイスなのかわからない無責任な意見に惑わされたり悩んだり・・・


一番は赤ちゃんの健やかな成長と、妊婦さんの体調です。


安産祈願もそれを願いに行くのですから、そこを一番に考え決めて欲しいと思います。


良い安産祈願となりますように^^

スポンサーリンク




 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人について



管理人:よしこ
福岡県出身福岡県在住
子供二人を子育て中の40代(専業主婦)

アーカイブ