世界にもある干支!いろんな国の十二支と由来もご紹介
日本人に身近な干支。 お正月になると、その年の干支の置物が縁起物として売っていたり、年賀状には干支にまつわるイラストが描かれていたり・・・と、新年の節目なんかに意識したりするものですよね。 そんな干支ですが、…
詳細を見るお彼岸2019年の春・秋の日程カレンダー!彼岸のあれこれも知っておこう
毎年、春と秋、年2回あるお彼岸。 私はお彼岸と言えばお墓参り、で、毎年欠かさずお墓参りに行っています。 私の実家のお墓(納骨堂ですが)は自宅から車で30分ほどなのですが、行くと既に納骨堂の前にはたくさんのお供え物…
詳細を見る1000円札に描かれた人物!歴代メンバー全員を詳細も含めて大紹介
お札には歴史上の偉人 が描かれています。 以前、お札に描かれてきた人物の一覧の記事を書きましたが、今まで17名の偉人が描かれてきました。 これらの偉人たちは生存中、自分がお札に描かれるようになるとは思って…
詳細を見る安産祈願は戌の日以外でも大丈夫?大安や仏滅も気になる!
妊娠して安定期に入る頃にやってくる行事に「安産祈願」があります。 比較的お産が軽いという犬(戌)にあやかって、昔から「安産祈願は戌の日に行うと良い」と言われています。 私はこういった日本の風習が好きですが、戌…
詳細を見る戌の日が仏滅でも大丈夫?日取りの決め方とカレンダー
「妊娠五ヶ月に入ったら戌の日に安産祈願に行こう!」 育児雑誌などではこのような特集が組まれていたり、両家の両親からそのように言われたりした妊婦さんも多いのではないでしょうか? 日本では昔から子沢山で安産の犬…
詳細を見る戌の日のお参りはいつ行く?知っておきたい安産祈願について大特集!
待ちに待った妊娠。 赤ちゃんと会える日を楽しみにする日々の中で、初めての子供絡みの行事と言えば、「戌の日のお参り」ではないでしょうか? 私はつわりが酷かったので、妊娠初期はとにかく辛く寝込んでばかりの毎日…
詳細を見るお札の人物一覧表を作ったよ!過去から現在まで総勢17名が大集合
私たちが普段使っているお札。 今現在流通しているお札には3人の歴史上の人物が描かれていますが、その人物について正確に答えることは出来ますか? 私は一応答えることは出来ますが、何をした人なのかどうしてこの人物が選ば…
詳細を見る2019年はどんな年になる?己亥(つちのとい)は変化を求められる年かも?
2018年もあと残すとこ3ヶ月! 今年を振り返るにはちょっと早いですが、色々ありましたね。 2017年に書いた『2018年の戌年はどんな年になる?明暗分かれる年になるかも?』という記事の中で、 …
詳細を見るお好み焼きの副菜には何がぴったり?シーン別にもう一品をご紹介
美味しくて簡単に出来るお好み焼き。 キャベツをたっぷり使うので、お肉も野菜も摂取できる一石二鳥のメニューですが、夕飯にお好み焼きを出そうとすると、「ちょっと物足りない・・・」という時、ありますよね。 お好…
詳細を見る福岡愛宕神社の観光ガイド!ご利益と楽しみどころを徹底紹介
日本三大愛宕( にほんさんだいあたご)で有名な「愛宕神社」 三大愛宕とは京都の総本宮と、東京都港区、そして福岡市西区にある愛宕神社 のことを指します。 この福岡市西区の愛宕神社は、私の父が小さな頃から参拝していた…
詳細を見る
最近のコメント